読み物   Reader

 簡単なルールの大人数で遊べるカードゲームZen01(ゼンゼロワン)で問われる知識について、より深く理解できる読み物を用意しています。

 このページは、随時、加筆更新していく予定です。

日本の東西南北端

001

 日本国の領土の東西南北方向における最端。最東端の南鳥島は東経153度59分11秒、最南端の沖ノ鳥島は北緯20度25分31秒、最西端の与那国島西崎は東経122度56分01秒、 最北端の択捉島カモイワッカ岬は北緯45度33分28秒にある(いずれも世界測地系での数値)。

 日本の東西南北端について、地図で確認したい方は、国土地理院のホームページをご覧ください。

カードナンバー001「日本の東西南北端」の表 カードナンバー001「日本の東西南北端」の裏

1.日本の端っこはどこも立ち入り禁止?

 日本の東西南北端について知ったなら、次は実際に行ってみたいと思うのが人情というものですが、事はそう簡単ではありません。
 まず、日本の最東端である南鳥島は、海上自衛隊の隊員、気象庁および国土交通省関東地方整備局の職員が常駐しているだけで、一般の定住者(いわゆる島民)はいません。 一般人が利用できる交通手段もありませんから、観光旅行で行くことはまず不可能といってよいでしょう。
 次に、日本の最南端である沖ノ鳥島は、そもそも無人島であるうえ、満潮時には、そのほとんどが水没してしまいます。そのため、人が居住すること自体まず不可能であり、当然、一般人が利用できる交通手段もありません。 これまた、観光旅行で行くことはまず不可能といってよいでしょう。
 更に、日本の最北端である択捉島カモイワッカ岬については、前二者とは異なり、交通手段はあるものの、政治という別の問題が絡んできます。 択捉島をロシアが実効支配している以上、そこに立ち入るには、ロシアの発給する査証(ビザ)が必要です。 しかし、これは、ロシアの北方領土に対する管轄権を前提とした行為、または、ロシアの管轄権に服した行為に当たり、択捉島は日本固有の領土とする日本政府の立場と矛盾することになります。 実際、日本政府は、北方領土問題が解決するまでの間、日本国民による北方領土訪問について自粛を求めています。 別に、「北方四島交流」などの、査証(ビザ)なしでの渡航が可能な事業も存在しますが、いずれも対象者は、北方領土に居住していた人やその子孫などに限られています。 日本政府の立場を支持する日本国民としては、せいぜい宗谷岬でお茶を濁すしかありません。
 結局、一般の日本国民が自由に行ける日本の端っこは、日本の最西端である与那国島西崎だけということになります。

 海上自衛隊南鳥島航空派遣隊について、詳しく知りたい方は、航空自衛隊厚木航空基地のホームページをご覧ください。

 南鳥島気象観測所について、詳しく知りたい方は、気象庁のホームページをご覧ください。

 国土交通省関東地方整備局の沖ノ鳥島管理について、詳しく知りたい方は、京浜河川事務所のホームページをご覧ください。

 北方領土問題について、詳しく知りたい方は、内閣府のホームページ外務省のホームページ独立行政法人北方領土問題対策協会のホームページ根室市のホームページをご覧ください。

 与那国島について、詳しく知りたい方は、与那国町のホームページをご覧ください。

2.沖縄より南にある都道府県とは?

 日本で最も南にある都道府県は?と問われれば、大半の人は沖縄県の名前を挙げることでしょう。 もちろん、カードゲームZen01(ゼンゼロワン)を購入してプレイしていただいた方、または、このホームページを熟読していただいた方にとっては、簡単な質問ですが、正解は東京都です。 日本最南端の沖ノ鳥島が、東京都小笠原村に属する、れっきとした東京都の離島だからです。
 同様に、日本で最も東にある都道府県は、北海道ではなく、これまた東京都です。日本最東端の南鳥島も、東京都小笠原村に属する、れっきとした東京都の離島だからです。
 こうしてみると、東京都は、日本一広い都道府県といえるのかもしれません。

3.西が「いり」なら東は?

 ほとんどの方が読み間違えると思いますが、日本の最西端である与那国島西崎は、「西崎」と書いて、「にしざき」ではなく「いりざき」と読みます。 「西」と書いて「いり」と読む同様のケースとしては、同じ沖縄の西表島(いりおもてじま)があります。なぜ「西」を「にし」ではなく「いり」と読むかというと、これは沖縄地方の方言で西をイリと呼んでいたからです。 そして、このイリが何を意味しているかというと、太陽の沈む日の入りのことを指しているのです。勘のいい人は既に推測しているでしょうが、太陽の昇る東のことはアガリと呼びます。 与那国島には西崎の反対側に東崎がありますが、「ひがしざき」ではなく「あがりざき」と読みます。
 沖縄地方には、どう読んでいいかわからない地名が沢山ありますが、こうしてみると案外理解しやすいのかもしれません。

4.日本の最北端は一体どこ?

 北方領土を除いて考えるなら、日本の最北端は北海道稚内市にある宗谷岬と考えている方は多いでしょうが、これは正確ではありません。 確かに、宗谷岬には「日本最北端の地」と記された石碑が建てられています。しかし、あまり知られていませんが、さらにその沖合いに、弁天島という無人島が存在するのです。
 よって、日本の最北端は、北方領土まで含めるなら択捉島カモイワッカ岬、日本の実効支配下にある場所に限るなら稚内市にある弁天島(同名の島は日本各地に存在)、更に本土に限り離島を含めないなら宗谷岬という、 少々ややこしいことになります。
 ちなみに、本土の東西南北端は、いずれも立ち入り自由ですので、南鳥島や沖ノ鳥島に行くことを断念した方は、こちらの制覇に挑戦してみるのもよいかもしれません。



基本DATA

 南鳥島(みなみとりしま)
 小笠原諸島父島の東南東約1300キロメートルにある太平洋の孤島。面積1.51平方キロメートル。旧称マーカス島。1896年(明治29年)水谷新六が初調査。1898年(明治31年)日本領となる。 第二次世界大戦後アメリカ軍の統治下に置かれるが、1968年(昭和43年)返還。東京都小笠原村に所属。日本の最東端(北緯24度16分59秒・東経153度59分11秒)。

 沖ノ鳥島(おきのとりしま)
 東京から南へ約1700キロメートル離れた位置にある無人島。別名パレセベラ(「帆を揚げよ」という意味)、ダグラスリーフ。 16世紀にスペイン人が発見。軍艦満州による調査を経て、1931年(昭和6年)日本領となる。第二次世界大戦後アメリカ軍の統治下に置かれるが、1968年(昭和43年)返還。 東京都小笠原村に所属。日本の最南端(北緯20度25分31秒・東経136度04分11秒)。

 与那国島(よなぐにじま)
 沖縄県八重山諸島西端の島。面積28.91平方キロメートル。16世紀頃から琉球王朝の支配下にあったが、明治政府が行った琉球処分により日本に帰属。 第二次世界大戦後アメリカ軍の統治下に置かれるが、1972年(昭和47年)返還。島内の西崎(いりざき)は日本の最西端(北緯24度26分58秒・東経122度56分01秒)。

 択捉島(えとろふとう)
 北海道東部、根室半島納沙布岬の北東約140キロメートルにある島。面積3182.65平方キロメートル。1855年2月7日(安政元年12月21日)日露和親条約で日本領。 第二次世界大戦後現在までソ連・ロシアが実効支配。いわゆる北方領土の一つ。島内のカモイワッカ岬は日本の最北端(北緯45度33分28秒・東経148度45分14秒)。

北アメリカの国と地域

014

 現在調整中です。

カードナンバー014「北アメリカの国と地域」の表 カードナンバー014「北アメリカの国と地域」の裏

1.

 現在調整中です。

2.グリーンじゃないのにグリーンランド?

 現在調整中です。



基本DATA

 カナダ(Canada)
 現在調整中です。

 アメリカ合衆国(United States of America)
 現在調整中です。

 グリーンランド(Greenland)
 現在調整中

 バーミューダ(Bermuda)
 現在調整中です。

 サン・ピエール・エ・ミクロン(Saint Pierre and Miquelon)
 現在調整中です。

 

ただいまキャンペーン実施中!

日本で2番目に高い山とは?
今すぐチェック!矢印

カードナンバー010「日本の高い山」の表